都立高校の倍率が高い場合、自分が受ける都立高校の倍率にびっくりするかもしれません。特に、1.2倍位であれば問題ありませんが2倍以上の倍率になると、もはや自分は合格できないのではないかとひるんでしまうことがあります。都立高校受験生は皆同じ学年になりますので、決して知る必要はないです。ただ、だからといって気持ちの問題だけで合格できるほど甘いものではないです。
やはり、同じようなレベルの人が多く争っていますので、少しでも多くの点数を取るように工夫することが必要です。現在受験までどれほどの時間が残されているか明確ではありませんが、仮にそれなりの時間が残されているとした場合、これからどのように立ち居振る舞いかは大事になるでしょう。例えば、残り半年ぐらいある場合は、現在の実力を知ることが大事になります。偏差値的な問題もあるかもしれませんが、どのあたりの問題が解けるようになれば合格するかをまず客観的に認識することが大事です。
そして、苦手科目はできるだけ抑え目に行うことが必要です。苦手科目でたくさんの点数を取ろうとすると、膨大な時間がかかってしまいますので、苦手科目を高めるのは後回しでも問題ありません。まずはできる科目あるいは点数が伸びそうなところから順番にやっていき、もし時間があれば最後に苦手科目をまとめてみましょう。ただ大抵の場合、いくら半年あっても1年あっても最終的には時間不足に陥るものです。
そうするとやはり、取れそうな問題から勉強していくと言う考え方は、間違いではありません。都立高校の倍率のことならこちら
コメントする